6/24 システムディスクをやっとクローンできた話

6/24

容量が圧迫しだしたので、この際爆速SSDに交換しようかということで、2.5インチSSDをNVMeSSDにクローンしてPCI3.0でつなぐためにクローンしました。

過去にEaseUS ToDo Backupでクローンを試したらクローン先のSSDが読み込まれない不具合に躓いて1ヶ月放置したという背景があり、今回はCenturyの裸族シリーズの引っ越しキットを使いました。

https://www.yodobashi.com/product/100000001005435735/

SSDを移植する前に、USBメモリにWin10のインストーラーを作っておきます。

その後、クローン元の2.5インチSSDを外し、クローン先のSSDをPCI3.0接続用カードに挿して起動しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C4NW21R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

Centuryの言うとおりだとこれで起動するらしいのですが、エラーコード 0xc000000e  つまりそもそもディスクつながってない時のエラーが発生してしまいました。

また失敗だいい加減にしてくれせっかくメーカー品のクローンキットで行ったんだし問い合わせに丸投げしてやろかと不穏になりましたがそんな時間もなかったんで、

ブートが正常にできていない可能性からつっついてみました。今思えば先にボリュームレターが正しく配置されているかをやっとくべきでした。

以下のサイトのとおりに行って、「Windowsのインストールとして認識された合計数:1」とでるとこまでやりました。https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_clone/clone_easeus_todo_backup_3.html

個人的にはこれが0のままで成功したことが一度もなかったんで大きな進歩でした。

その後スタートアップ修復が成功し、再起動がされました。

しかし、その後「修復が必要です」とブルースクリーンになり、起動できませんでした。うそつき。

そのあと、もう一度bootrec /rebuildbcdを行ったら、「Windowsのインストールとして認識された合計数:0」になってました。

さじを投げたくなりましたが、ここでDiskpartをおもいだし、list vol で内容を確認したところ、

システムをクローンしたSSDのレターがEに、よくわかんない回復パーティションがCに、さらに2つのHDDのレターが入れ替わってました。めちゃくちゃ。

remove letter=Cで除いて、システムのSSDを選択してassign letter=C して、ほかも同様にクローン前に直して再起動しました。

すると、また修復が必要です と。

ダメ元でセーフモードで起動したところ、ログオンページに行くことができました。

その後、ログオンしたあとは勝手に再起動され、

無事起動することができました!!!!!

ちなみに、インストールディスクでrebuildbcdcをすると未だにレター名がずれるので、完璧なクローンでは無さそうですが、Windows Updateも成功し、恒久的に使用できる状態にはなりました。

今回やったことは。

Centuryの裸族でクローン→インストールディスクでrebuildbcd→Diskpartでレターを直す→セーフモードで起動→成功

といった手順でした。